 |
株式会社 SNOW PLUM
〒652-0898
神戸市兵庫区駅前通4丁目1-32
TEL.078-578-1011(代表)
FAX.078-578-3636 |
サイトマップ |
お問い合わせ |
アクセス |
|
|
|
|
|
|
仕事に就きたい方 ・ 転職を考えている方 ・ 空いている時間の活用をお考えの方 |
必要なのは、あなたの優しさと、今スタートする気持ちだけです。 |
介護ヘルパーとして、訪問介護・施設介護 正規職員 パート職員としても勤務出来ます。 |
 |
ユニ介護スクール 兵庫駅教室(神戸市兵庫区)
(研修事業名:ユニ介護職員初任者研修 事業指定番号:第15120-1号) |
|
|
介護職員初任者研修課程 |
|
|
働きながらでも学習できる |
土日コース
平日夜間コース |
約3カ月 |
早く資格を取りたい方 |
平日短期コース |
約1カ月 |
|
 |
卒業後、 就職決定・勤務後もお仕事の悩みについて相談員制度をご利用いただけます。 |
|
平成27年12月開校 |
受講開始 : 平成30年9月1日(土)
◆土日コース◆ |
受講時間 |
10:00~17:00 |
研修日程表 |
ユニ介護スクール 兵庫駅教室 |
お問い合わせ
TEL 078-578-1011 |
神戸市兵庫区駅前通4丁目1-32
スノープラムビル3F |
|
◆費用はどのくらいかかるのでしょう?
|
◆ どんなことを学習するのでしょう?
カリキュラム |
|
科目名 |
時間 |
内容 |
1 |
職務の理解 |
6 |
*講義と演習を一体で実施します。
*施設の見学・職員との対話で理解を広げます。 |
2 |
介護における尊厳の保持・自立支援 |
9 |
*講義と演習を一体で実施します。
*実際に介護に従事している職員の体験談等を語ります。 |
3 |
介護の基本 |
6 |
4 |
介護・福祉サービスの理解と医療の連携 |
9 |
5 |
介護におけるコミュニケーション技術 |
6 |
6 |
老化の理解 |
6 |
7 |
認知症の理解 |
6 |
8 |
障害の理解 |
3 |
9 |
こころとからだのしくみと生活支援技術 |
75 |
*講義と演習を一体で実施します。
*介護に必要な基礎知識の確認及び生活支援技術の習得状況の確認を行います。 |
10 |
振り返り |
4 |
*講義と演習を一体で実施します。
*施設の見学を通じて実習を活用します。 |
|
合計 |
130 |
|
|
◆研修機関が公表すべき情報の内訳 |
◆ユニ介護スクールの特徴 |
① |
受講説明会 |
あなたのご都合のよい日程・お時間を調整して相談・説明をいたします。 |
② |
教室が介護施設と同じ建物内にある |
A |
介護の現場職員と交流することができる。 |
 |
B |
利用者と職員の状況を概観出来る。 |
C |
施設内での諸行事にも参加が可能である。 |
③ |
豊富な講師陣 |
講 師 |
兵庫県タクシー協会のUD研修講師として兵庫県下をくまなく講演。実技研修指導者としても称賛されている。
柔道整復師・介護福祉士・介護支援専門員資格。
アセッサー講習修了者。
福祉有償運送運転者講習資格者。
履歴
1974年 神戸市中央区生まれ
灘高等学校卒業。 早稲田大学政治経済学部卒業。 |
毛利 宗玄 |
④ |
就職サポート |
相談員
制度 |
① 受講開始時より、就職に向けての相談をお受けいたします。
② あなたに適合する勤務情報の提供等、親身になって考えます。
③ 就職決定・勤務後もお仕事の悩み等ご相談いただけます。 |
⑤ |
ゆったり気分 |
休 憩 |
  
屋上庭園でゆったりとおくつろぎいただけます。 |
|
まずは、お電話でお問い合わせ下さい。どのような些細に思われることでも結構です。 |
お問い合わせ・資料請求・お申込み |
電話 |
078-578-1011 |
担当 |
毛利・藤田・宮崎 |
 |
●メールでお問い合わせ |
|
|
アクセス |
■ JR兵庫駅北出口より西へ600m、徒歩12分
■ 高速長田駅・地下鉄長田駅より南東へ800m、徒歩15分
■ 高速大開駅より西へ840m、徒歩17分
■ 市バス④⑧⑨西市民病院より南へ250m徒歩5分

■ 西市民病院東側南行一方通行250m左側
神戸市兵庫区駅前通4丁目1-32
スノープラムビル
詳細地図にジャンプ |
|
|
 |
|
株式会社 SNOW PLUM TOPページへ |
|